20190829【Special Interviews/Comic/JP】~祝・「ゼルダの伝説」コミカライズ20周年!~漫画家『姫川明輝』先生Special Interview!

Please follow and like us:

1999年の連載開始から現在連載中の「ゼルダの伝説・トワイライトプリンセス(小学館)」迄、今年20周年を迎える「ゼルダの伝説」コミカライズシリーズや、2018年末に単行本が発売された半身が狼タウルの少年レグと、二足歩行の狼獣人ザハが活躍するSFバトルファンタジー「THE WILD LEG(comicジンガイ)」など、人外作品の先駆者としてオリジナル作品も精力的に発信している姫川明輝先生。 国内外の様々なイベントへ参加されたり、大変お忙しい中お時間を頂戴致しまして、姫川明輝先生こと・本田先生と長野先生の御二人にインタビューをさせて頂く事が出来ました。先生の海外でのご活躍のお話など、とても貴重なお話と最新情報をお届け致します!


■「ゼルダの伝説・トワイライトプリンセス」”The Legend of Zelda: Twilight Princess ➡ https://comics.shogakukan.co.jp/book-series?cd=44838

最新刊7巻が8月28日に発売となりました!➡ https://comics.shogakukan.co.jp/book?isbn=9784091430700 

★「ゼルダの伝説シリーズ」:8月23日よりゼルダの伝説シリーズが主要電子書籍配信サイトにて配信開始となりました!(日本国内のみ)➡ https://corocoro.jp/68106/ 

■「THE WILD LEG 」➡ http://www.j-publishing.co.jp/jingai/the-wild-leg/ 

【『姫川明輝』先生 Profile】

https://www.himekawaartpro.com/profile 

○本田 A と長野 S による2人組の漫画家。
○1987年に初の合作漫画「
ヒウリ」を制作開始。「ヒウリ」とは当時熱烈ファンだった白土三平先生の作品に影響された忍者漫画。コミックマーケットを中心に同人誌即売会で精力的に作品を発表活動。本誌の隔月連載発行をはじめ、本編のスピンオフ作品「焔は風の名の如く」全3巻を1990年に発行。同作品は1991年に少年サンデー「コミックグランプリ」準グランプリを受賞・100P前後編読み切りで掲載。
○何作か連載を経て、角川書店、メディアワークスなどにも活動の場を広げ、作風は時代ものからファンタジーへ。アニメやゲームのコミカライズの仕事も手がける。

※現在、姫川先生のFacebookでは過去の作品を紹介する記事 The history of Himekawa’s worksを掲載・更新中です。

【漫画制作について】

(長野先生=N先生、本田先生=H先生、FolkVisual Japan=FVJと以下敬称略)

FVJ「御二人で描かれているスタイルは当時も今も同じスタイルなのでしょうか?」

N先生「はい、私達はお互い同等でキャラクターごとに担当を決めて描いているスタイルで、当時から今も変わっていません。ストーリーも2人で考えて、ネームは私が描くことが多いかもしれませんが、仕上げまで共同作業で仕上げています。
背景は今は主にアシスタントさんに描いて頂いていますが、”トワプリ”のアシスタントさんは、それこそ私達の”ゼルダの伝説”を小学生の時に読んでいた子達が、イラストレーターになったりして、手伝ってくれていたりします。」

FVJ「子供の頃の憧れの先生の所で、仕事出来るなんてこんな嬉しい事無いですね!今の”ゼルダの伝説・トワイライトプリンセス”はWebでの掲載という事ですが、紙媒体からWeb媒体への移行によって変わった点はありますか?」

N先生「今、”ゼルダの伝説・トワイライトプリンセス”は毎月30ページ位で連載をしているのですが、Webの有り難い所は、雑誌みたいにページ数がかっちりでは無くて、多少前後しても大丈夫な所です。
原稿作成は今まで紙に描いてきたので、それをデジタルで完全再現は出来ませんので、ペン入れまで紙に描いてからスキャンをして、デジタルで仕上げをしています。仕上げは今ではデジタルでなきゃ困っちゃうくらいです。」

【姫川明輝先生と自己プロデュース】

御二人は商業誌以前からコミケ・同人誌で精力的に活動、当時はかなり斬新な事をされていたそうです。

N先生「元々デビュー前も同人誌の方で自己プロデュースしてバリバリやっていたのですが、現在また色んな人が自分で何でもやる時代になっている事も後押しになって、”自分で出しちゃおう!”と、HAP COMICSと云うのを作って、商業誌で連載したけど単行本にならなかった作品・絶版になった作品を自力で出し始めています。」

FVJ「そうなんですね。今は本当に何でも個人で出来るようになっていますよね。」

H先生「印刷技術が発達してデジタルで作れるからコストが安くなって、色々作れるようになって、(制作の)環境良くなりましたよね。」
N先生「彼女(本田先生)は、その当時から先進的な事をしていて、自己プロデュースやクリエイションの先駆者的な事をしていたんです。当時二人で出す時もカバー巻きとか一冊一冊自分たちで巻いたりして、その後印刷所のフェアとかでカバー巻きが普通にされる様になったり、周りよりちょっとやる事が早いんですね。」
H先生「誰もやっていない様な事をやりたくなるんです(笑)。新雪の雪に足を踏み入れる様に、未開の地に踏み入れたい!みたいな(笑)。」

FVJ「なるほど~!!(笑)」

【近年の海外でのご活躍について】

N先生「初めて海外に行ったのは、2010年7月でドイツのベートーベンホールのあるボンで行われているAnimagicと云うイベントで、”ゼルダ伝説”関連で招待されて行きました。」

姫川先生の海外でのご活躍を漫画制作の時系列からしますと、「最初の海外のみ出版作品であり、日本人マンガ家初・今現在唯一のアラビア語漫画となっている”Gold Ring”」という作品があります。

《最初の海外のみ出版となった作品”Gold Ring” 》

詳細➡ https://www.himekawaartpro.com/goldring

●制作開始:2006年 発売:1巻・2008年、2巻・2011年(英語版 1巻は2011年発売)

海外の異文化・アラビア文化の鷹や馬も飛行機に乗れるくらいに動物を高貴なものと扱う様な所が好きとお話してくださった本田先生。先生方が漫画制作へ至ったいきさつをお話しくださいました。

H先生「アラビアンナイトのお話を描いてほしいと聞いて引き受けたはずが、J○mp漫画の様に描いてほしいと言われびっくりしました(笑)。」
N先生「要するに最初、編集の方から”少年と鷹の民話の漫画の依頼みたいですよ”とお話を聞いたので、私達動物と人間のお話を書くのが好きなので嬉しいお話だなって思って引き受けたんです。そしたら蓋を開けてみたら「ゴールドリング」という原案者の方が考案した鷹を使った架空の競技大会でトップを目指す主人公のサクセスストーリーだったんです(笑)。」

実はこの原作者であるセドキ氏にはある理由があり、この作品制作に情熱を注がれていたのです。
『ドバイは急激な発展によってすっかり変わってしまい、みんなが英語を話していて、アラビア語を話もしない。このままではドバイからアラビア語や伝統的な文化が消えてしまう!そこで、アラビア語の漫画を読むことで子供達にアラビア語に親しんでもらいたい。』
セドキ氏 のそんな思いからこの企画は始まったのだそうです。そして、2010年2月にシェイク・ザイード・アワードという世界中のアラビア語の本を対象にしたブックアワードで「Gold Ring」1巻が最優秀児童文学賞を受賞され、姫川先生はUAEでは知らない人がいないくらいの大人気ヒット作の漫画家となり現地の皆さんに愛されているのです。

Gold Ringは6/13にTBS番組「世界くらべてみたら」で紹介されました!
https://www.facebook.com/AkiraHimekawa.4legswing/posts/1800079363471299

《海外での人気 》

海外では、姫川先生が女性の漫画家としてこれだけ地位を得て作品を制作されサイン会を開ける事自体が凄い事として捉えられており、その苦労など良く聞かれるとの事です。各イベントの様子の写真も見せてくださり、海外での姫川先生の人気ぶりと活気がとても伺えました。
姫川先生のファン層の特徴として、見事に男女ほぼ50%(Facebookの統計)との事で、それは漫画家の中でも大変珍しいそうで、国内外問わず子供から大人までの本当に幅広くジェンダーレスに、多くのファンの方々に支持されている、個性ある漫画家なのです。

N先生「海外のイベントに行く事で、本当に子供から大人まで沢山の人達が集まってくれて、熱心に話を聞いてくれたり、絵を描くのを見てくれたりするので、海外でもこんなにも沢山の人が喜んでくれるんだって実感しましたし、凄い有り難く勇気を貰えました。今後も新しいチャレンジとして海外に足を運びたいと思います。」

■海外イベント出演履歴(8ヶ国・12イベント参加)➡ https://www.himekawaartpro.com/event

・2010年7月 ドイツ・ボン “Animagic”:ゼルダ
・2013年8月 中国・上海 ”GameEvent”

※中国で発売のカードゲーム「星紀元」(しんきげん)にイラストを提供した関係で参加。
・2013年8月 UAE・アブダビ “ADIHEX”(乗馬と狩猟に関する世界最大級の展示会)
※Gold Ringが出版され人気が出た事により、国際石油開発帝石(株)のジャパンブースに鷹匠の大塚紀子さん達と共に参加。ブース壁面の巨大パネルにイラストを提供。現地の日本のアニメファンによるグループ・アブダビアニメクラブにも御協力を頂いた。ブースで誰でもアニメ風に描くアニメ似顔絵を開催し大好評となる。

・ドバイモールの紀伊国屋でのサイン会
UAE加茂大使にご協力を頂いてアブダビ首長国のナヒヤーン殿下にご挨拶を賜る。

・2014年5月 カナダ・トロント “TCAF”(トロント・コミック・アート・フェスティバル)
・2014年8月 オーストリア・ウィーン “AniNit”

※「ゼルダの伝説・トワイライトプリンセス」ゲームは先にリリースされており、ファンからの熱い要望により、ついに待望のコミカライズが2016年2月よりスタートした。
・2016年12月 ドイツ・ドルトムント “German Comic Con”:ゼルダ
・2017年6月 アメリカ・ロサンゼルス  “LA Anime Expo”
・2017年10月 アメリカ・ニューヨーク  “NY Comic Con”:ゼルダ
・2018年4月 タイ・バンコク  “Comic Con”
・2018年9月 アメリカ・サンノゼ クランチロール  “EXPO”:ゼルダ
・2018年10月 アメリカ・ニューヨーク  “NY Comic Con”
・2018年11月 スペイン・バルセロナ  “Salon Del Manga De Barcelona”:ゼルダ

※1年をかけてスペイン全土5都市を廻り、ここバルセロナでは街を上げて大いに盛り上がる漫画イベント。会場も歴史ある建築で、現地の新聞5誌も掲載される程。姫川先生方も凄いいいイベントだったと大絶賛!そして先生は2018年スペインの漫画ファンに沢山の影響を与えた日本の漫画家として”芸術貢献賞”と云う賞も受賞されました。

★最新★・2019年5月イギリス・ロンドン/ MCM London Comic CON 2019:ゼルダ

姫川明輝先生のメインステージご出演の模様はこちら! ➡

海外でのイベントに関して姫川先生は、
「この10年間の海外の活動は、先日のロンドンで1つの区切りとなって、現在は新たな展開に向けて更なるステップアップを考えています。」
と話されていました。次の展開がどの様になるか楽しみですね!

【姫川先生の作品各国出版状況】

《ゼルダの伝説関連》

詳細➡ https://www.himekawaartpro.com/zelda

★8月23日よりゼルダの伝説シリーズが電子書籍でも発売されました!(日本国内のみ)現在主要電子書籍配信サイトにて配信中です。※各主要電子書籍配信サイトで絶賛配信中!
Amazon Kindle版➡  https://amzn.to/2KTszhl
Renta➡  http://bit.ly/2NvSiy1
※詳細はコロコロ・コミックサイトにてご確認下さい。
https://corocoro.jp/68106/

トワイライトプリンセス(6言語)
Viz Media(英語) 、Editions Soleil(フランス語)、Norma Editorial Manga(スペイン語)、J-POP manga(イタリア語)、TOKYOPOP Deutschland(ドイツ語)、小学館(日本語)
★現在日本国内のみですがトワイライトプリンセスも主要電子書籍配信サイトにて絶賛配信中!
https://comics.shogakukan.co.jp/book-series?cd=44838 
★最新刊7巻が8月28日に発売になりました!
https://comics.shogakukan.co.jp/book?isbn=9784091430700

ゼルダの伝説完全版(9ヶ国・7言語)
Viz Media(英語) 、Editions Soleil(フランス語)、Norma Editorial Manga(スペイン語)、Panini Manga Mexico(スペイン語)、Ivrea (アルゼンチン・スペイン語)、Planet Mangás(ブラジル・ポルトガル語)、J-POP manga(イタリア語)、TOKYOPOP Deutschland(ドイツ語)、小学館(日本語)

《その他の作品》

竜は黄昏の夢をみる(ドイツ・EGMONT社)
https://www.egmont-manga.de/?s=Akira+Himekawa 
Gliding Reki(イタリア・Panini Manga社 / 中国)
https://www.himekawacontents.com/about-reki
Gold Ring(UAE・Pageflip社:古典アラビア語、英語)他
https://www.himekawaartpro.com/goldring

【今後のご予定】

漫画家としてだけでなく、アニマルアート科の客員教授やアートディレクションなどもされている姫川先生。
長野先生と本田先生は、長年様々な事にチャレンジし続け、自分たちの羅針盤を数年ごとに時代に合わせコントロールし、パワフルに活動されてきました。
今後も様々な事に先駆者としてチャレンジし続け、国境と言う垣根を越えて活躍の場を広げて行かれるでしょう。そんなエネルギーをとても強く感じることが出来ました。姫川先生方の様々なご活躍を、これからも是非お見逃しなく!!

■2019年4月よりから宇都宮の文星芸術大学アニマルアート科の客員教授を務めています。

プロジェクト9b:栃木県那須市の観光プロモーション企画・アートディレクションを担当。

『プロジェクト9b』はAR(拡張現実)とモーション動画の技術で世界観を創り、那須の観光情報を発信する新しいプロジェクトです。
さらに今年5月の令和への改元を那須町にてお祝いする為の令和改元祝賀絵も作成致しました。プロジェクト9bのメインビジュアルに登場した九尾の狐をモチーフに、新たに祝賀絵を作成。幅6メートル、長さ1.8メートルの横断幕を始め、那須町を飾るポスターやフラッグ、缶バッチ等の様々な改元祝賀グッズに使用されています。

★東京新聞にも掲載
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/list/201905/CK2019050302000156.html

☆姫川明輝先生の詳細情報はこちらから☆

『姫川明輝』Official Website ➡ https://www.himekawaartpro.com/
●Twitter ➡ 
https://twitter.com/himewolf
●Facebook ➡ 
https://www.facebook.com/AkiraHimekawa.4legswing/
●姫川 明 Twitter ➡ 
https://twitter.com/AkiraHimekawa


取材文/皆美光
※姫川明輝先生(本田先生、長野先生)そして、お引き合わせくださいましたT様、この度は貴重なお時間頂きまして誠にありがとうございました。これからのご活躍をお祈り致しますと共に、心より感謝御礼申し上げます!
Thank you for the valuable interview with Ms.Nagano, Ms.Honda and Mrs.T!

Bookmark(0)
Please follow and like us:

1 thought on “20190829【Special Interviews/Comic/JP】~祝・「ゼルダの伝説」コミカライズ20周年!~漫画家『姫川明輝』先生Special Interview!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial